CATEGORY アメリカ不動産投資

アメリカ不動産の減価償却期間27.5年の長さは異常!?アメリカの中古物件はアメリカ合衆国政府が意図的に価格を維持させている。

アメリカ不動産に集中投資をしているインベスターGです。 アメリカの不動産は中古物件の売買スピードも非常に速いです。 物件にもよりますが売買でも数週間から数か月で売れます。 常にマーケットが動くようにアメリカ政府も国をあげ…

アメリカのテネシー州メンフィス戸建て不動産投資は空室リスク知らず!?海外不動産投資の賃貸空室率と空室リスク対策を考える。

アメリカのテネシー州メンフィスにて、戸建て不動産投資をしているインベスターGです。 アメリカ不動産投資をはじめて5年になろうとしています。 その間大きなトラブルといったら火災被害(https://investor-g.c…

テネシー州メンフィスの不動産投資物件の火災被害その後。低価格の保険料で修理費用は全額ゲット!家賃はアップで利回り上昇!!

こんにちは。アメリカのテネシー州メンフィスの不動産投資物件が大火災に見舞われましたが、見事復活を果たしたインベスターG.です。 以前お伝えしたとおり、今年の上旬に、アメリカメンフィスの投資物件がまさかの大火事に見舞われる…

「大ピンチ!」メンフィスの所有物件が大火事に!!責任は誰が負うの?焼け落ちた投資物件は火災保険で補償される?

こんにちは。アメリカのテネシー州メンフィスの不動産投資物件が大火事で燃えてしまったインベスターG.です。 先日、メンフィス不動産の現地不動産管理会社から、「物件が火事になった!」と突然連絡があり、写真付きで詳細が送られて…

現地不動産管理会社の修繕要求にどこまで応えるべきか?アメリカ不動産投資に必要な修繕とメンテナンスについて

こんにちは。アメリカ不動産の投資物件の修繕について考えるインベスターG.です。 投資物件を保有すると、収入だけではなく様々な経費がかかります。 現地不動産管理会社への管理費 物件にかける保険料 固定資産税(市税と郡税) …

年利9%でローン貸付けをしていた資金が早期返済に。トラストディードインベストメント(Trust Deed Investment)

こんにちは。トラストディードインベストメント投資で高金利を得ているインベスターG.です。 アメリカ不動産の面白いところが、不動産の直接保有以外に、不動産のローンに投資ができます。 これをトラストディードインベストメント(…

アメリカテネシー州メンフィスの不動産投資。建設していた新築物件が完成しました。

こんにちは。テネシー州メンフィスの不動産投資家インベスターG.です。 2015年の末頃からアメリカの不動産投資に注目をして、実際に物件を購入、追加してきました。 アメリカではテネシー州メンフィスを中心に物件を買っています…