CATEGORY 海外移住生活

海外移住生活

フィリピンセブ島の不動産物件価格、家賃賃料の現況。インフレで生活における物価上昇。高騰中、投資への影響は?

今回約1年ぶりにフィリピンのセブ島を訪れました。 昨年、永住権ビザ(SRRV)の申請取得のためにフィリピンを訪れて、それ以降となる久しぶりの訪問になりました。 今回は銀行口座のメンテナンス、不動産管理会社への訪問、固定資…

カンボジア投資の高金利定期預金が、まさかのマイナス運用に!海外銀行口座開設後のメンテナンスと確認は非常に重要です。

こんにちは。カンボジアの定期預金を解約しましたインベスターG.です。 およそ5年前にカンボジアのプノンペン現地にて銀行2行とマイクロファイナンス1社の口座開設をして、定期預金で利回りを得てきたわけでしたが、この度、解約す…

いよいよスタートするOECD加盟国によるCRS制度により税金はどうなる?海外銀行や金融機関の口座情報が自動交換されることにより国税庁に情報が送られます。

こんにちは。OECDのCRS制度について考えるインベスターG.です。 いよいよCRSの制度がOECD加盟国で税情報の交換がスタートしようとしています。 最近、CRSに関しての問い合わせが、ちょくちょくあります。 もう間も…

フィリピン永住権SRRVは日本人リタイアメントや不動産投資家にも人気。取得費用と条件金額も格安!!

こんにちは。フィリピンの永住権(SRRV)を取得しました、インベスターG.です。 この度、セブに1カ月間ほど旅行をしたついでに、フィリピン永住権ビザ(SRRV)を取ってきました。 久しぶりのフィリピンでしたが、マニラとセ…

日本非居住者になって良かった点は?日本非居住者のメリット、デメリットを考えてみた。

こんにちは。日本非居住者のインベスターGです。 日本非居住者になって、約5年が経ちました。 非居住者とは簡単に言うと、日本国内に住民票がない人のことを言います。たまに国籍はどこですか?と聞かれますが、国籍はあくまでも日本…