こんにちは。個人投資家のインベスターG.です。
現金はいくらまで海外に持って行けるのでしょうか?
実は特に持ち出しの規制はなく、いくらでも、何億円でも持ち出しが可能です。
必ず空港税関で申告を
ただし、必ず申告が必要になります。
申告したからと言ってそこで何か税金がかかることもありませんから、必ず申告をして、記録を作ってもらい、(支払手段等の携帯輸出・輸入届出書)残してもらってください。
このような簡単な書類です。

これだけの紙ですが、実はこれが非常に重要で、将来日本にお金を持って帰ってくる時に重要な書類になります。
たまに、無申告で持ち出してバレなかった、上手く持ち出せたと言って喜んでいる方もいらっしゃいますが、なぜそんなことをするのだろうと思います。
無申告での持ち出しにメリットなど全くありません。
税引き後のお金も課税対象に!
しっかりと申告をして持ち出さないと、持ち帰る際に、課税対象になっていまうケースがあります。
特に日本居住者の場合、海外所得とみなされて課税されてしまえば、何も文句は言えません。
税金を支払い済みの、税引き後の自分のお金を持ち出して、使わなかったから持って帰るだけなのに、所得扱いにされて税金をまたとられるのはあまりに馬鹿馬鹿しいかと思います。
現在でもハンドキャリーで現金を海外に持って行く方は意外にいらっしゃると思います。
国内からの海外送金は手間がかかりますし、色々な確認が必要でなかなかすぐに送金をしてもらえなかったします。100万円以上の送金は最寄りの税務署に通知が行きますし、そのせいで痛くない腹を探られるのも良い気分ではありませんから、直接現金を持って行く場合もあるようです。
多額の現金を持ち出すのは自由ですが、セキュリティ面で危険を伴いますから注意が必要なことと、空港税関で間違いなく申告をして、持ち出すことが大切です。
コメントを残す