フィリピンセブ島不動産投資物件の権利証(CCT)の発行状況。コンドミニアム物件の名義変更と固定資産税金の支払いは?

フィリピンにおいても不動産は当然権利が国によって保証されます。 権利が安全に守られるからこそ、不動産投資は投資の中でも王道な訳です。 多くの国では不動産の権利を、不動産権利証を発行することにより権利を明確にしています。 …

フィリピンセブ島の不動産物件価格、家賃賃料の現況。インフレで生活における物価上昇。高騰中、投資への影響は?

今回約1年ぶりにフィリピンのセブ島を訪れました。 昨年、永住権ビザ(SRRV)の申請取得のためにフィリピンを訪れて、それ以降となる久しぶりの訪問になりました。 今回は銀行口座のメンテナンス、不動産管理会社への訪問、固定資…

カンボジア投資の高金利定期預金が、まさかのマイナス運用に!海外銀行口座開設後のメンテナンスと確認は非常に重要です。

こんにちは。カンボジアの定期預金を解約しましたインベスターG.です。 およそ5年前にカンボジアのプノンペン現地にて銀行2行とマイクロファイナンス1社の口座開設をして、定期預金で利回りを得てきたわけでしたが、この度、解約す…

いよいよスタートするOECD加盟国によるCRS制度により税金はどうなる?海外銀行や金融機関の口座情報が自動交換されることにより国税庁に情報が送られます。

こんにちは。OECDのCRS制度について考えるインベスターG.です。 いよいよCRSの制度がOECD加盟国で税情報の交換がスタートしようとしています。 最近、CRSに関しての問い合わせが、ちょくちょくあります。 もう間も…

フィリピン永住権SRRVは日本人リタイアメントや不動産投資家にも人気。取得費用と条件金額も格安!!

こんにちは。フィリピンの永住権(SRRV)を取得しました、インベスターG.です。 この度、セブに1カ月間ほど旅行をしたついでに、フィリピン永住権ビザ(SRRV)を取ってきました。 久しぶりのフィリピンでしたが、マニラとセ…

テネシー州メンフィスの不動産投資物件の火災被害その後。低価格の保険料で修理費用は全額ゲット!家賃はアップで利回り上昇!!

こんにちは。アメリカのテネシー州メンフィスの不動産投資物件が大火災に見舞われましたが、見事復活を果たしたインベスターG.です。 以前お伝えしたとおり、今年の上旬に、アメリカメンフィスの投資物件がまさかの大火事に見舞われる…

新興国フィリピン不動産投資物件の購入はリスクしかない!?低利回り賃貸に損切り転売という現状。失敗や詐欺は?

こんにちは。新興国フィリピンの不動産投資をオススメしないインベスターG.です。 私はフィリピンのセブ島、マクタン島にて不動産投資を行っています。 プレビルド(建築前の販売)のコンドミニアムへの投資でしたが、現在はしっかり…

株式投資や仮想通貨投資の相場で含み益を高値で売り、利益確定させるタイミングを知るには?

こんにちは。株式トレーダーのインベスターG.です。 最近の私はリスクを抑えた投資手法を追及しているため、値上がり益を大きく狙うような株式投資は、もうあまりしていないのですが、以前は随分していた時期がありました。 運やタイ…

「大ピンチ!」メンフィスの所有物件が大火事に!!責任は誰が負うの?焼け落ちた投資物件は火災保険で補償される?

こんにちは。アメリカのテネシー州メンフィスの不動産投資物件が大火事で燃えてしまったインベスターG.です。 先日、メンフィス不動産の現地不動産管理会社から、「物件が火事になった!」と突然連絡があり、写真付きで詳細が送られて…

ハイリスク仮想通貨に投資するのではなく、ブロックチェーンの仕組みと今後の将来性にリスクを抑えて投資する。

こんにちは。リスクを抑えた仮想通貨投資を考えるインベスターG.です。 最近も派手な値動きが続いている仮想通貨ですが、 コインチェック社の問題や、テザー問題の懸念で、全体的に大きな値下がりが続いています。 今現在で利益を出…