リスクのある仮想通貨。投資のタイミングや方法に関わらず、今後もビットコインやリップルに投資しない理由。

こんにちは。仮想通貨投資をしていないインベスターG.です。 私は仮想通貨投資をしていません。 結構周りからも仮想通貨投資について聞かれるのですが、私自身はやっていません。 同年代の私の友人の中からも、リップルで5億円儲け…

現地不動産管理会社の修繕要求にどこまで応えるべきか?アメリカ不動産投資に必要な修繕とメンテナンスについて

こんにちは。アメリカ不動産の投資物件の修繕について考えるインベスターG.です。 投資物件を保有すると、収入だけではなく様々な経費がかかります。 現地不動産管理会社への管理費 物件にかける保険料 固定資産税(市税と郡税) …

年利9%でローン貸付けをしていた資金が早期返済に。トラストディードインベストメント(Trust Deed Investment)

こんにちは。トラストディードインベストメント投資で高金利を得ているインベスターG.です。 アメリカ不動産の面白いところが、不動産の直接保有以外に、不動産のローンに投資ができます。 これをトラストディードインベストメント(…

140%の利回り保証。インベスターズトラストのS&P500インデックスをオススメしない理由。

こんにちは。香港で保険資産運用をしている、インベスターGです。 私は、過去にフレンズプロビデント2本とスタンダードライフ1本の長期積み立ての保険証券を契約した経験があります。 少し前、新たな運用先を余裕資金振り分けのため…

24/7ワークアウトのパーソナルトレーニングを2ヶ月受けて体脂肪が激減!ライザップよりオススメ!?

こんにちは。24/7ワークアウトのパーソナルトレーニングで、体脂肪率が10%前半になった、インベスターGです。 投資家たるもの、やはり身体の管理は非常に大切です。 投資家は、いつでも的確な判断と、分析力を持たなければいけ…